第1回 政府交渉を実施しました。
2016年、3月9日、12:00~14:30(予定では14:00まででしたが、延長しました) 参議院議員会館B109会議室で、 「避難の権利」を求める全国避難者の会が主催する第一回対政府交渉を実施しました。 避難者の会の […]
第1回政府交渉のお知らせ
2016年3月9日、政府と交渉をします! 「避難の権利」を求める全国避難者の会 としての、初めての対外活動となります。 原発事故発生後、5回目の3月11日が近づいてまいりました。 本年2月24日に、新潟県庁の粘り強い […]
3月9日 第一回 対政府交渉実施決定
「避難の権利」を求める全国避難者の会 事務局宍戸です。 しばらく投稿が滞っていましたが、その間に会員数も50人程度にまで増えました。 (入会手続きが遅くなったのも、宍戸の不手際と、仕事の遅さによるものです。 この場を借 […]
福島県が2016年1月31日開催した「説明会」
福島県庁が、北海道札幌市の、自主避難者が多数生活している集合住宅の管理棟で、 「避難者への新たな支援策に関する説明会」を開催しました。 福島県庁からは避難者支援課の菅野主幹、大越氏と、福島県北海道事務所の鈴木氏が出席しま […]
福島県庁「帰還・生活再建に向けた総合的な支援策について」を、年の瀬に発表!
福島県庁避難者生活支援課が、 年の瀬も押し詰まった、2015年5月25日に、 帰還・生活再建に向けた総合的な支援策について を発表しました。 帰還・生活再建に向けた総合的な支援策(生活再建関連)(印刷用) [PDFファイ […]
12月12日 「避難の権利」を求める全国避難者の会 ~つながろう!はじめの一歩~第2回集会のご報告
ご報告が遅れて、申し訳ありませんでした! 2015年12月12日 「避難の権利」を求める全国避難者の会~つながろう!はじめの一歩~第2回集会 を、京都市、同志社大学今出川キャンパス良心館2階RY203教室で開催しました。 […]
12月12日 夜の部 中継配信決定! プラス 追加情報
「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 Part 2 第 2 部 集会 311 後の共生社会をめざして~「避難の権利」は生きる権利~ 2015 年 12 月 12 日(土)18:00-20:30(17:30 […]
12月12日集会 昼の部 追加情報
「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 Part 2 避難当事者ワークショップ イベント日時と場所は、 2015 年 12 月 12 日(土) 13:00-16:30 (12:30 開場) 開催地:京都市 会 […]
12月12日 「避難の権利」を求める全国避難者の会 ~つながろう!はじめの一歩~第2回集会のご案内
12月12日 「避難の権利」を求める全国避難者の会 ~つながろう!はじめの一歩~第2回集会のご案内 福島原発事故発生から4年8か月が経ちました。 私たち原発事故避難者は全国各地に散り散りになり、 それぞれの場所で苦難 […]
希望新聞:東日本大震災 原発事故避難者ら、権利求める会結成 国の方針に危機感
毎日新聞の「希望新聞」記事です。 希望新聞:東日本大震災 原発事故避難者ら、権利求める会結成 国の方針に危機感/「みなし仮設住宅」支援打ち切りにがくぜん 毎日新聞 2015年11月13日 東京朝刊 東京電力福島第1原発 […]